- Home
- あ行, 無料海外映画・字幕動画
- 【無料映画】「アフターライフ」の字幕・吹替え動画を見る方法!

【映画の概要】
この作品は、2009年に公開されたアメリカ映画。日本未公開。事故を起こした女性が目覚めると、そこは葬儀場だった!?『アダムス・ファミリー』シリーズのクリスティーナ・リッチ×『96時間』シリーズのリーアム・ニーソンで贈るサイコ・サスペンス。共演は『そんな彼なら捨てちゃえば?』のジャスティン・ロング。監督は、本作がスクリーンデビュー作となるアグニェシュカ・ヴォイトヴィッチ=ヴォスルー。

【映画のあらすじ】
「君は死んでいる。ここに死亡診断書もある。」 by エリオット・ディーコン
弁護士のポール(ジャスティン・ロング)と学校教師のアンナ(クリスティーナ・リッチ)は、恋人同士。ところが最近、二人の関係はギクシャクとしていた。そんなある日、ポールはシカゴへの栄転が決まり、アンナへのプロポーズを決意していた。しかし、不器用な彼の話し方から別れ話だと勘違いしたアンナ。彼女は豪雨の中、店を飛び出し交通事故を起こしてしまう。
目覚めたアンナに声をかけてきたのは、葬儀会社のエリオット・ディーコン(リーアム・ニーソン)だった。ここは彼の屋敷の地下室であり、「あなたは事故で死んだ。これから葬儀の準備に入る」と聞かされる。しかし、自らの死を認識出来ないアンナ。そんな彼女にエリオットは、優しくも厳しくあなたは死んだと!と諭していく。
一方、アンナの死を受けられないポールは、彼女の死の証拠を掴もうと動いていた。どれが現実で?どれが幻か?お話は霧の中で起こったことのように展開する。果たしてアンナは死んでしまったのか?
やがて葬儀も終わり埋葬されたアンナ。現実を受け入れたくないポールは、酒で紛らわそうとしていた。そんなポールに、アンナは生きている。と話すエリオット。彼は車に乗り、アンナの眠る墓へと向かった。墓地を掘り起こすポール。エリオットの言うとおり、彼女は確かに生きていた。ところが…!?
【動画の解説や感想など】
あの『アダムス・ファミリー』シリーズのウェンズデー=クリスティーナ・リッチが35歳。それだけで仰天!当時9歳位だったのかな?そして『バッファロー’66』。彼女は演技派としての地位を確立。近年はメジャー系からインディーズまで、幅広いジャンルの作品に出演し、自身の製作会社を設立し、プロデューサーとしても活躍している。
【監督】
アグニェシュカ・ヴォイトヴィッチ=ヴォスルー
【出演俳優】
クリスティーナ・リッチ
ジャスティン・ロング
リーアム・ニーソン
チャンドラー・カンタベリー
ジョシュ・チャールズ
アリス・ドラモンド
【動画配信サイト紹介】
★アフターライフ★【fmovies】
★アフターライフ★【gomovies】
【字幕】
【無料動画視聴の際の注意点】
字幕動画は、画面内右上の青い「×」をクリックして広告などを消した後、画面中央のマークをクリックしてね!